何を食べればキレイになれるの!?「美ボディ賢者の食事」とは
惚れ惚れするようなスタイルの女性を見ると、「いったい何を食べているんだろう?」と気になりますよね。それ、簡単に知ることができちゃうんです。
ここでは、ヨガインストラクターでビューティーフードアドバイザーの筆者が、今話題の美ボディの持ち主3人の食生活をインスタグラムの投稿から探ってみました。

鍛え上げられた肉体美に惚れ惚れ…ayaさん
中村アンさんや土屋太鳳さん、森星さんなどのモデル・女優を担当する『CrossFit』トレーナーで、自身もモデルを務めるayaさん。筋肉がしっかりついた無駄のない体は、まるで彫刻! そんなayaさんは自炊派のよう。
筋肉や肌、髪、爪をつくるたんぱく質を含むチキンや、ヘルシーな生野菜のサラダ、そこに歯ごたえをプラスするためにナッツを砕いてかけるのがブームなのだそう。
よく噛むと満腹中枢が刺激されると言われています。それに、ナッツに含まれるビタミンEは血流を促し冷えの予防にも効果を発揮するため、めぐりが良い燃焼ボディの味方になってくれるでしょう。
これは早速、真似したいテクニックですね。
栄養説明:ビタミンE
スーパーフード愛食家・道端アンジェリカさん
先日、乾癬(かんせん)という皮膚の病気を患っていることを告白したモデルの道端アンジェリカさん。症状が出ないように自分でコントロールしているそうです。
肌だけではなく、ボディメイクにも意識が高い彼女が愛食するのは、“スーパーフード”。
苺とキウイ、くるみに、栄養価が高いス-パーフードのチアシードやカカオニブ、ビーポーレン、マカパウダー、ブロッコリースプラウトパウダー、ピュアシナジーパウダーをトッピング。
普段の食事では不足しがちな食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラルを手軽に補えるこれらのスーパーフードは、美ボディづくりにおいてもうれしい効果をもたらしてくれるでしょう。
▷栄養説明
食物繊維(7大栄養素)
タンパク質(3大栄養素)
ビタミン(5大栄養素)
ミネラル(5大栄養素)
ストイックな生活も楽しむゆんころさん
雑誌『姉ageha』(medias)専属モデルの“ゆんころ”こと小原優花さんも、鍛え上げられたボディのー持ち主。韓国で開かれた肉体美を競うコンテストでは、5冠を達成しています。
日々トレーニングに励む彼女は、食生活にも気を配っています。減量時の食事として投稿されていたのは、鶏胸肉とキノコと玉ねぎのトマト煮込みにブロッコリーと豆のサラダ、玄米。
鶏肉や豆からはダイエットにも欠かせないたんぱく質を、野菜・キノコ・玄米からは食物繊維、ビタミン、ミネラルを摂取できます。低カロリーでバランスがよく、彩りも鮮やかで見た目にも楽しい食事ですよね。
美ボディを手に入れるには、運動はもちろん食生活も大切。これから夏に向けてボディメイクをしようと思っている方は、ぜひ上記を参考に献立を考えてみてはいかがでしょうか。